【製品紹介動画】中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社様
- 映像表現
- 実写
- 用途・目的
- 会社・事業紹介
- 業種
- 運輸・交通・物流・倉庫
限られた条件の中でもより高いクオリティを提供
新車両の紹介動画として制作しました。迫力ある映像を追求するために、クライアント様にも多くのご協力をいただいた作品です。
映像映えを狙い、深夜に走行撮影を敢行
中日本ハイウェイ様が保有する「ロードタイガー」は、路面性状を測定する特殊車両です。製品紹介動画の制作にあたり、最大限に魅力を引き出す演出として選ばれたのは“深夜の走行撮影”でした。車体に搭載されたセンサー類が発光する様子を視覚的に印象づけるため、撮影は夜間に限定。準備は深夜3時から始まり、夜明け前に撮影を敢行するというスケジュールでの挑戦となりました。
雨天リスケ5回、予備日を駆使した執念の一日
撮影時期が梅雨だったため、スケジュールは5回以上の再調整が必要となり、クライアント様はもちろんスタッフの調整やクリエイターの再アサインなど大きな苦労がありましたが結果的に本番当日は快晴に恵まれ、背景にはくっきりと富士山が映り込むという理想的なコンディションになりました。合わせてスチール撮影もスタジオで行い、WEBサイトやパンフレットに使用できる素材も確保できました。
シリーズ展開も視野に入る高評価案件に
撮影にはプロのカメラマンと映像チームが参加し、キャストの選定やセリフのトーンなども統一感を持たせることに注力しました。完成した映像に対しては「非常に見栄えが良い」とクライアントから高い評価をいただき、今後も同シリーズでの動画展開が期待される案件となりました。
経済情報番組で培ったノウハウを活かして
弊社は撮影までの準備期間が一番重要と捉えています。徹底した取材とそこで浮き彫りになった様々な情報を整理し、それを踏まえたベストなプランをご提案します。これはテレビ番組制作、特に経済情報番組を長年制作してきた弊社の強みです。ターゲットへ伝えたい情報を飽きさせずに正しく魅せる。この実績紹介では今後も弊社らしい制作過程をご紹介していきます。
映像尺 | 制作期間 | 撮影回数 |
---|---|---|
3分58秒 | 2ヶ月 | 1回 |